元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1723215077/
邪兎屋「ぜぇぜぇ…侵食で身体蝕んで命懸けの戦いをして首輪見つけたぞ…」
依頼人「ありがとう!流石パエトーン!」
酷すぎるよなこれ
まぁ色々と演出はゴミだな
ニュージェネチームが作ってるらしいからまだこれからなんだろ
>>694
現実の会社でもそうやろ
管理職「この仕事をやれ。残業はするな、人数もこれだけでやれ」
現場「人数も足りないし、物量エグイ・・・残業も殆どできねーし、必死で急いでやるしかねえ・・・・!!」
経営陣「さすが、管理職よくこのコストでやってくれた!」
現実に当てはめたら管理職じゃなくてコンサルだな
電通だね
一般プロキシの仕事を見せて欲しい
ひどすぎるwしかもエージェントたちが金払ってる側だよ可哀想
オススメ記事
【ネタ】アンビーもトリガーもお話重すぎてポコチンが戸惑っちゃう・・・
【疑問】ひょっとして零号ホロウ、お試しキャラ使って、エージェント専用エゾブレムって貰えない?
【ゼンゼロ】トリガーさん、餅あっても78%がそこそこキツい…キツいンナ
【ゼンゼロ】トリガーさん、餅あっても78%がそこそこキツい…キツいンナ
確証バイアス。最初から無能と決めつけてるからそう見える
邪兎屋からすれば転がり込んだ儲け話を利益になると判断したから引き受けるわけで、実際に満足いく報酬貰えたなら文句ない。あとは描写はされてないが顧客に宣伝もしてくれてればなおよし
というか侵食とか命懸けの戦いってホロウの危険性理解してるのに、無駄な戦闘を極力回避しつつ最短ルート示してくれる案内役の有用性軽視する読解力わけわからんね